オンラインインタビュー
アワネシュさん
インド出身

外国人エンジニアインタビュー12:アワネシュさん
- 日本で働くことになったきっかけやエピソードがあれば教えてください!
- 私は大学を卒業後、母国の金融系サービスの開発を行う企業に就職しました。現在もその会社で働いておりますが、日本の金融機関をクライアントにしたプロジェクトに参加したことをきっかけに、3年前に来日し、今も日本に滞在しております。
- 最初に日本で働くと聞いた時の印象はどうでしたか?また日本語の会話に不安はありませんでしたか?
- インドにいる時から、少し日本関連の案件もサポートしていたので、エンジニアの業務を行うという上では、そこまで不安はありませんでした。ただ日本語はほとんど話せなかったので、そこは通訳の方に入っていただき、コミュニケーションを取ることができました。
- 日本ではどのようなルーティーンで仕事をしておりますか?また同僚にはどのような国の方がいらっしゃいますか?
- 私は週1回の出勤日を除いた他の平日は、基本的に在宅で仕事(リモートワーク)をしております。同僚は日本の支社ですが、インドのエンジニアが多くいるため、寂しい思いも感じずに仕事ができております。
- 日本のクライアントとの仕事で、カルチャーの違いや勉強になったことはありましたか?
- 勤勉精神が高いことと細かいことへの目がしっかり届いていることですね。特にどんなに細かい事項でも書類にまとめられる習慣は、なかなか私がインドでは見られないことで、きめ細かだなと感心しました。
- 海外のエンジニアの方が日本で働くということについて、どのようにお考えでしょうか?
- そうですね、私の場合はとにかく日本語があまり話せないということもあるので、仕事の中では英語をメインに使えると、ハードルはかなり下がると思います。あとはフレックスタイム制のような、ある程度時間に拘束されない働き方も増えるといいかもしれませんね。
- 最後に今後の日本でのキャリアプランや将来の計画を教えてください!
- 開発、コーディングの仕事が大好きなので、自ら先導して開発案件を進めてみたいと思っております。あと個人的には、日本の行ったことがない場所にも、いろいろと旅行してみたいです!