オンラインインタビュー
ナエニカラトールさん
インド出身

外国人営業・マーケティングインタビュー61:ナエニカラトールさん
- 日本で働くことになったきっかけやエピソードがあれば教えてください!
- 私は初めて来日した際に、日本人の方々にとても親切にしていただき、日本が好きになりました。帰国して高校生になってから日本語の勉強を進め、その後大学生の時に日本へ長期滞在しました。現在は一時帰国中ですが、今の仕事の中で日本と関わりを持たせていただいております。
- ナエニカラトールさんは今どのくらい日本語でお話しできますか?また日本語の学習の仕方を是非教えてください!
- 私は現在N4まで取得しましたが、漢字を覚えることが一番大変ですね。覚え方としては、ノートなどに書き取りをして覚えてます。あと日本語のテレビ番組やアニメ、映画なども鑑賞して、聞き取り能力を向上させてます。文法は私の母語に近い部分もあり、比較的簡単に理解できました。
- ナエニカラトールさんのお仕事内容について是非教えてください!
- 日本の電気機器等の製造や販売を行っている会社で、インド進出のサポートを営業・マーケティング面から行っております。インドの方で新しいオフィスが開設予定ですが、チャンスがあれば日本側でも仕事をしたいなと考えております。
- 日本人と実際に話をしたり、働いてみたりして、何か気付いたことはありましたでしょうか?
- 実際に日本語でコミュニケーションを取ることが難しいと思うことはありましたが、、一方で日本の方々が私たちの伝えたいことを理解しようとしていることは常に感じられ、印象的でした。また報連相を行うルーティンや、常に時間厳守することも徹底されていて、私自身はそのカルチャーが好きなので適応しやすかったです。
- 外国人材が日本の企業で長く働くために、必要だと思うことは何でしょうか?
- 日本で働くとなるとやはり言葉の壁を感じることが多いので、日本企業の中でも英語を使える環境が増えればいいなと思っております。あとは組織のダイバーシティがさらに進むことで、私たちのような外国人材の方々もさらに活躍しやすい環境になると思います。多種多様なバックグラウンドを持つ方々が互いの理解を深めて、仕事ができたら素晴らしいですね!
- 最後に今後の日本でのキャリアプランや将来の計画を教えてください!
- まずは今の日本語能力をもっと向上させたいと考えております。ある程度日本語での会話ができるようになったら、また日本に戻って仕事もしたいですし、日本の大学院でMBAも取りたいと考えております!